top of page
DSCF2439_edited.jpg

UBEたーべる体験

食農体験は、随時受付中です!

​7名以上のグループでのお申込みください。事前予約必要

体験の内容など詳しくはお問い合わせください。

​           TEL0836-67-2617  担当河村 

ヘッディング (小)

本年度の「食農体験ソムリエ研修」は終了しました

食農体験ソムリエになりませんか?
​体験を通して、地域の食材や農の魅力を伝えましょう!

受講料は無料です。
資格認定証の請求は別途必要となりました。詳しくはチラシをご覧ください。

​クリックすると大きな画面が出てきます。

 

楠こもれびの郷が「食農体験ソムリエのいる施設」に選ばれました。
楠こもれびの郷が、食農体験ネットワーク協議会(東京都港区虎の門1-8-5)から「食農体験ソムリエのいる施設」に選定されました。楠こもれびの郷の指定管理者の楠むらづくり株式会社の職員1名及び本市職員1名が食農体験ソムリエ(シニアソムリエ)として認定されました。※今年度は全国で、6施設12名、食農体験ネットワーク協議会委員8名、協議会事務局の株式会社ブランド総合研究所スタッフ4名が認定されました。

食農体験ソムリエのいる施設

食農体験を集客に活用するとともに、施設のスタッフや地域の希望者に対し食農体験ソムリエ研修を行い、修了者を「初級食農体験ソムリエ」に認定することができる施設です。
 

食農体験ソムリエとは

全国の食農体験を行う施設において、プログラムを作成し、消費者に安全かつ有意義に満足を与えられるスキルと意欲を持ったスタッフのことで、「食中毒」や「安全・安心」などの正しい知識を持ち、食農体験を通して地域の活性化につなげていく存在です。

食農体験ソムリエ(シニアソムリエ)に認定されたもの(宇部市)

  • 楠むらづくり株式会社 統括マネージャー 河村 美弥子

  • 宇部市産業振興部6次産業推進室 主任 島谷 恵子

 

bottom of page